top of page
新着情報
さいたま市図書館の家読活動紹介!
さいたま市は家庭での読書を通じて幼いころから読書習慣を身に付けられるように、家読を推進しています。詳細は下記をご参照ください。 https://www.lib.city.saitama.jp/contents;jsessionid=1D749DD55A7C7F265E1E7...
2 日前
小山市立中央図書館が令和7年度「子ども司書養成セミナー」を開催
https://library.city.oyama.tochigi.jp/viewer/info.html?id=747
6 日前
八街市立図書館が「令和7年度ジュニア司書養成講座」を開催
https://www.library.yachimata.chiba.jp/pdf/junior/training_course.pdf
7月9日
栃木県真岡市が読書活動推進計画2025~2029策定
真岡市教育委員会では、「JUMP UP もおか~だれもが”わくわく”するまち~」を基本理念に、子どもから大人まで、すべての市民が生涯にわたり読書活動に親しむ環境づくりを推進する施策の方針と方策を示す『真岡市読書活動推進計画2025-2029』を令和7年3月に策定しました。家...
7月8日
栃木県芳賀町が読書活動推進計画(令和7年度~令和10年度)策定
芳賀町教育委員会では、全ての町民が生涯にわたって読書に親しみ、自身の知識を深めるとともに、次の世代に読書活動の意義や楽しさを伝えていけるよう町民全体の読書環境整備に取り組む指針と方策を示した「芳賀町読書活動推進計画令和7年度~令和10年度」を、令和7年3月に策定しました。家庭の読書環境づくりに「家読」が奨励されます。計画の詳細は下記をご参照ください
7月4日
第5次長野県子ども読書活動推進計画策定
長野県教育委員会では、「読むこと・知ること」の楽しさを全ての子どもたちに」を基本理念に、子どもの読書活動推進に関係するすべての主体が共通の視点を持ち、社会全体で子どもたちの豊かな読書環境を整備するための指針と方策を示した『第5次長野県子ども読書活動推進計画』を令和7年3月に...
6月4日
bottom of page